自動化

メモリ開放アプリを入れてみた

メモリ開放アプリって使っていますか?

入れておくと、

サクサク動く様になる
ツムツムアプリ落ちにくくなる
FRepアプリが落ちにくくなる

とのことですが…

正直いうと自分自身は効果がわからないのですが、とりあえず使っているのが現状です。
わからないのにお勧めしてごめんなさい。
ないよりはマシかな?程度で、入れておいても損はないかと思ってます。

スポンサーリンク

インストールしてみました。

とりあえず、試してみたのはこの2つ(どちらも無料)です。

■メモリそうじ専科

■スマホ最適化:(2023年頃にGoogleプレイストアから消えました)

どちらも表示された数字でみると効果は似たような感じでした。

噂では「必要なファイルが消えた!」なんて事も聞きますので、この手の新しいアプリを試す時には、ファイルを保存してから実行してみて下さいね。
私の環境では、どちらもFRepのファイルが削除されてしまう事はなかったです。

どちらも似た効果だったので、私は スマホ最適化 をインストールすることにしました。

その理由は…

楽だったから。

FRepプログラムに入れる際に、スマホ最適化アプリ起動+待機だけで良かったので楽でした。

キャッシュ削除も同時にやってくれるから。

Android6未満ならばキャッシュ削除も同時にやってくれます。
私の送信機はAndroid4.1なので使えました。

広告が無かったから。

他にもメモリ開放アプリはたくさんあると思いますので、ご自分にあったものを使ってみて下さい。

お守り代わりにどうぞ!

2025.1.17追記
「スマホ最適化」アプリは2023年頃にGoogleプレイストアから消えました。
私はその後はメモリ解放アプリは使用していません。
効果は…やはりよくわかりません…。

コメント

  1. はと より:

    スマホ最適化のリンク切れてます

    • かのん かのん より:

      ご指摘ありがとうございます!
      そうでした。「スマホ最適化」は無くなったのでした。
      記事を修正しておきました。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました